提案のある建設機械レンタル「レンサルティング®」のアクティオ
アクティオが行っている人への具体的な取り組みをご紹介いたします。
2014年12月中旬~ 2015年1月初旬、全国各工場へAED(自動体外式除細動器)を設置し、各工場において救命講習会を実施しました。この講習会でAEDの操作方法に加え、応急処置の手順を身につけました。
今年度入社の新入社員研修でも同様の講習会を実施する予定であり、1人でも多くの社員が操作手順を学ぶことで、社員だけではなく近隣住民の皆様の安全や、通勤時等の「万が一の事態」に備えた体制づくりに努めています。
平成15年7月に、少子化の急速な進行の対策を、政府・地方公共団体・企業等が一体となって進めていくことを目的として「次世代育成支援対策推進法」が成立・公布されました。
この「次世代育成支援対策推進法」に基づき、次代の社会を担う子どもが健やかに生まれ、育成される環境の整備を行う「次世代育成支援対策」を進めるため、国や地方公共団体による取組だけでなく、従業員の仕事と子育ての両立を支援するための雇用環境の整備等について、101人以上の労働者を雇用する事業主が「一般事業主行動計画」を策定し、都道府県の労働局に届け出ることが義務付けられています。
2016年4月1日~2021年3月31日
計画内容2016年4月1日~2021年3月31日
数値目標と行動計画2019年6月4日九州テクノパーク工場にて小学生工場見学会を開催しました。小学生たちは初めて見る多くの機械に驚いていましたが、スポットクーラーの風にあたったり、洗浄機のガンをアクティオ社員と一緒に持ち、水を発射したり、いくつかの体験を通して楽しんでいる様子でした。“筑後のおしごと”という単元での見学でしたので、建設機械に関する仕事を知ってもらう良い機会となりました。
佐野テクノパーク工場にて近隣小学生を招いての工場見学会を開催しました。初めて建設機械に触れた小学生たちは、誰もが楽しそうな様子で、工場見学終了後はアクティオ社員への質問がたくさん飛び交っていました。今後も見学会を継続していきたいと考えています。
東京都多摩地域の小学校にて、6年生を対象とした“発電に関する授業”を行いました。学校内の井戸水とアクティオオリジナル水力発電機を利用して、豆電球をつけるという実験を行ったことに加え、ウルトラファンを用いて風力発電の実験も行いました。日頃から多摩地域の電力について勉強している小学生たちからは社員も驚くような質問が出るなど、充実した授業となりました。
今年で4回目となる国土交通省主催の和歌山高専学外実習
『i-Construction/ICT建機による実機体験』の運営を行ない、バックホーマシンコントロール、ローラー締固め管理システムなどの機械操作説明などを行ないました。今回は新型コロナウイルスの影響もあり、機械操作部の除菌やイスを等間隔で離すなど配慮しました。生徒の皆さんは実際に機械操作を体験することに加え、社員に積極的に質問をしている姿も見受けられ、充実した体験会となりました。
2021年2月4日(木)~2月7日(日) (ただし2月3日は公式練習日)に東京アクアティクスセンターで開催される「ジャパンオープン2020(50m)」の大会スポンサーとして今大会を応援します。
2020年10月31日(土)~11月1日(日)に開催される「マイナビジャパンビーチバレーボールツアー2020」の大会スポンサーとして今大会を応援します。
2019年12月22日に行われた「東京グレートサンタラン2019」にシルバースポンサーとして参加いたします。イギリスをはじめ世界各国で実施されているこのイベントは、サンタクロースの衣装を着て、楽しく走って、日本にいる病気と闘う子どもたち、海外の貧困の中にいる子どもたちの応援を目的としています。東京都立小児総合医療センターなど国内の病院にクリスマスプレゼントを贈り、ケニアマサイ族の貧困家庭の子どもたちの健康を寄与し、教育を受けられるよう水事業の支援を行なう予定です。
2020年は新型コロナウイルスの影響でイベントは行えませんでしたが、子どもたちにはプレゼントをお送りしました。
2019年9月5日(木)~9月8日(日)に東京辰巳国際水泳場で開催される「第95回 日本学生選手権水泳競技大会 競泳競技」の大会スポンサーとして今大会を応援します。
2019年4月19日〜21日まで旧広島市民球場跡地にて『FISE HIROSHIMA 2019』が開催されました。アーバンスポーツという新しいスポーツの普及に注力している当大会の取り組みが、アクティオの社訓「創造と革新」の精神と重なり、協賛スポンサーとして応援する運びとなりました。アクティオは今後もアーバンスポーツを応援していきます。
2019年4月2日(火)~8日(月)に東京辰巳国際水泳場で開催される「第95回日本選手権水泳競技大会 競泳競技」の大会スポンサーとして今大会を応援します。
2019年2月8日~5月19日まで東京・日本科学未来館にて開催されている『企画展 「工事中!」~立ち入り禁止!?重機の現場~』に協賛しました。
2018年8月9日(木)~13日(月)に東京辰巳国際水泳場およびお台場海浜公園で開催される「パンパシフィック水泳選手権大会2018」協賛スポンサーとして大会を応援しました。
2015年11月21日〜23日、東京・渋谷区の国立代々木競技場第一体育館で開催されました「テレビ朝日ドリームフェスティバル2015」に協賛致しました。同イベントには「B’z」、「X JAPAN」、「関ジャニ∞」など豪華アーティストが出演し、大盛況で幕を終えました。
この模様は2016年1月30日17:00〜23:00で「CSテレ朝チャンネル1」にて放送されました。